HOME東京地評について大会スローガン
大会スローガン
<メインスローガン>
  • ジェンダー平等の実現!すべての労働者の大幅賃上げと最賃の底上げ、公契約条例の推進、雇用の安定と労働時間短縮で、人間らしく暮らせる社会をめざそう!
  • 組合員と労働者から信頼と期待されるたたかう労働組合を確立し、産別・地域の垣根を超えた共同を広げ、対話と学び合いで仲間をふやそう!
  • 戦争国家への道と排外主義に断固反対し、人権尊重、国際平和、憲法を暮らしにいかす政治の実現をめざそう!
<サブスローガン>

1、長引く物価高騰を乗り超え、すべてのはたらく者が安心して暮らしていける、生活できる賃金と社会保障の拡充めざすたたかいを職場・地域で実践していこう!

2、生計費原則と全国一律最賃制にもとづく最低賃金法に改正し、中小企業支援とセットで最賃2,000円めざし、生活改善と循環型経済をめざそう!

3、労働条件の最低規制を無力化する労働基準法の解体を許さず、はたらく者の権利とはたらくルールの確立めざし、すべての争議に勝利しよう!

4、長時間労働を規制し過労死根絶、定額働かせ放題の裁量労働制に反対し、賃下げなしの労働時間の短縮をめざそう!

5、国民のいのち・健康、くらしを支えるケア労働者の処遇の抜本的改善をすすめ、医療・福祉・介護・保育の拡充と年金の引上げ・最低保障年金制度の実現をめざそう!

6、雇用形態・性別・国籍・職種などあらゆる差別と分断に反対し、格差是正、ハラスメント根絶、多様性の尊重とジェンダー平等実現をめざそう!

7、ILO94号条約の批准による公契約法・条例制定の推進、労働報酬下限額の引き上げと拡張適用、同一労働同一賃金の実現で、官製ワーキングプァをなくそう!

8、公共の再生で公務・公共サービスの拡充、会計年度任用職員の雇用安定と賃金・処遇改善、公務員の労働基本権の回復と確立をめざそう!

9、戦争国家につながる大軍拡に断固反対し、憲法9条・平和憲法を守り、共謀罪・秘密保護法など国民監視・弾圧法を廃止しよう!

10、気候変動による自然・豪雨災害と震災被害を、被災者・被災地本位の復興をはかるとともに、国際合意のCO2削減目標の達成をめざそう!

11、国と東京電力の責任による福島原発事故の全面補償実現、原発新増設・再稼働を許さず、原発アルプス処理水の海洋放出中止、自然再生エネルギーへの転換をはかろう!

12、公共交通を破壊するライドシェア反対、マイナンバー保険証の強制反対、インボイス制度廃止。消費税減税と最低保障年金制度の実現で、税制と社会保障制度の改革・拡充をめざそう!

13、PFAS汚染の徹底究明、オスプレイ配備撤回、沖縄・辺野古米軍新基地反対、米軍横田基地・麻布米軍ヘリ基地など日本からすべての米軍基地をなくし、日米安保条約廃棄、日米地位協定の抜本見直し、核兵器禁止条約の批准をめざそう!

14、大規模開発・大企業優先の都政から、医療・福祉、防災、公契約条例制定、中小企業支援など、貧困と格差を是正し、都民のいのちと暮らし、営業が成り立つ都政をめざそう!

15、要求実現にむけた対話と学び合いを職場・地域で推進し、組織の抜本的強化をはかり、仲間を増やして、労働組合運動を再構築していこう!