コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
第96回中央メーデー
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
HOME
活動
カテゴリー:
国民運動
カテゴリー:
国民運動
国民運動
2025.03.19
3・11原発事故を忘れない さようなら原発
2023年に亡くなった作家・大江健三郎氏や音楽家・坂本龍一氏らが呼びかけ人の「さようなら原発一千万署名 市民の会」は3月8日(土)、代々木公園で全国集会を開…
国民運動
2025.02.05
能登地震から1年 「予防」の震災対策を
能登半島地震1年、阪神淡路大震災30年の節目となる2025年。東京災対連・革新都政をつくる会は1月23日(木)、「災害と法制度」と題したシンポジウムを東京労…
国民運動
2024.12.20
原発事故の国の責任を問う 津島原発訴訟の集い
12月13日(金)18:30~20:30、「ふるさとを返せ 津島原発訴訟」の集いが、連合会館402号室・401号室で開催されました。同訴訟原告団・弁…
国民運動
2024.11.29
欠陥機も戦争の基地もいらない オスプレイ集会に600人
オスプレイ反対東京連絡会は11月24日(日)、福生市・多摩川中央公園で「横田基地にオスプレイはいらない 11・24東京大集会」を開催し、600人…
国民運動
2024.10.15
保険証の廃止を勝手に決めるな 政府に抗議
マイナンバー制度反対連絡会は10月9日(水)、デジタル庁前と厚労省前で抗議行動を開催しました。13団体178人が参加しました。厚労省前で東京地評を代表して清…
国民運動
2024.10.07
医療団体などと集会 健康保険証なくすな いのちまもる政治を
保団連・医労連などでつくる実行委員会は9月26日(木)13:30~、国に対して医療・介護・福祉の予算増額を求める「いのちまもる総行動」集会を日比谷野…
国民運動
2024.09.23
脱原発の闘いをやめない さようなら原発集会
さようなら原発1000万人アクションは9月16日(月・祝)、代々木公園で「さようなら原発全国集会」を開催しました。幅広い労組や生協等5000人が参加しました…
国民運動
2024.09.02
保険証なくすな マイナンバー制度反対連絡会総会
マイナンバー制度反対連絡会は8月30日(金)13:30~17:00、学習会と総会を全労連会館で開催しました。 保団連作成シール マイナンバー制…
国民運動
2024.06.03
小池都政を変えよう 都庁・都議会へアピール
東京地評、都民連、東京社保協は5月29日(水)12:15~13:00、東京都庁第1本庁舎前歩道において都議会開会日のアピール行動を実施し、110人が参加しま…
国民運動
2024.05.23
都民のための都政に転換を (都議会開会日行動)
2024年5月29日 都議会開会日行動 日時 2024年5月29日(水)12:15~13:00 場所 東京都庁第1本庁舎前歩道 …
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
2
…
5
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(41)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(25)
平和・憲法(31)
政治・政策(35)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(86)
青年(41)
非正規雇用(9)