コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
自治体関係者の皆さま(キャラバン21)
25春闘【賃金・暮らしアンケート】
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
HOME
活動
カテゴリー:
青年
カテゴリー:
青年
青年
2024.11.18
推し活風に組合をアピール 東京ジャックin池袋
東京地評青年協など全都の労働組合青年部でつくる「東京ジャック」実行委員会は11月10日(日)、池袋で「東京ジャック(青年大宣伝行…
青年
2024.09.10
東京ジャックの成功へ Z世代とプレ企画
東京ジャック実行委員会・東京地評青年協は9月8日(日)、青年大宣伝行動・東京ジャック(11/10開催)のプレ企画として、学習会「Z世代と考える 新しい社会の…
青年
2024.08.29
たたかう勇気をもらいました。映画「ドレイ工場」を見た感想を交流
8月24日(土)、わくわく講座ラパス講の交流企画が開催されました。参加者は1968年につくられた映画「ドレイ工場」を観た感想を交流しました。 参加者…
青年
2024.06.11
労働組合の持つ力や魅力伝え、「都政を変える」ユースアクション
東京地評青年協は6月9日(日)、「都政を変えるユースアクション 6・9宣伝行動」をJR原宿駅前歩道にて実施し、30人が参加しました。要求プラスターでのアピー…
青年
2024.05.23
青年の力で「都政を変える」 学習会を開催
5月17日(金)19:30~20:45、「都政を変えるユースアクション 5・17オンライン学習会」をオンラインで開催し、11団体27人が参加しました…
青年
2024.03.14
青年のつながりをいかして要求実現へ 青年協定期大会
要求実現へ決意固める青年組合員(3/10 東京地評青年協定期大会) 東京地評・矢吹議長(来賓) 議案を提案する青年協・松井事務局長 東…
青年
2024.02.23
国公の先輩講師に青年協が学習交流会 身近な視点から政治を語ろう
東京地評青年協は2月18日、「わたしたちの生活から考える『政治』」と題した学習交流会を新宿区内の会議室で開催し、青年組合員28人が参加しました。 青年…
青年
2023.11.06
TOKYO JACK 労働組合の魅力を知って 路上でアピール
東京地評青年協など全都の労働組合青年部でつくる「東京ジャック」実行委員会は11月5日(日)、JR原宿駅東口前で「東京ジャック…
青年
2023.09.14
青年部交流会に58人 サイコロトークで大盛り上がり⚀
東京ジャック実行委員会・東京地評青年協は9月10日(日)、11月5日に開催する青年大宣伝行動・東京ジャックのプレ企画…
青年
2023.07.19
青年協が東京労働局に意見書を提出 青年の99%が最賃引き上げを求める実態知って
意見書を手渡す青年協・長沼副議長(中央)、松井事務局長(右) 東京地評青年協は7月19日(水)、東京労働局東京最低賃金審議会における今年度の最低賃金額…
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
2
…
4
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(1)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(39)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(22)
女性・ジェンダー平等(24)
平和・憲法(29)
政治・政策(35)
組織拡大(17)
調査・研究(10)
賃金・労働(83)
青年(40)
非正規雇用(9)