コンテンツへスキップ
メニュー
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
東京地評議長のあいさつ
73の加盟組織
リンク
アクセス
活動
事務局長談話
調査・研究
賃金・労働
中小企業支援
政治・政策
国民運動
組織拡大
女性・ジェンダー平等
青年
平和・憲法
非正規雇用
大会・集会
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
お問い合わせ
最低賃金署名(ダウンロードページ)
HOME
活動
カテゴリー:
青年
カテゴリー:
青年
青年
2023.03.10
「参加したくなる組織のつくり方」 みんなでディスカッション @青年協定期大会
「団結がんばろー」を唱和する仲間 背景にはオンライン参加者も(3/5 ラパスホール) 全労連青年部・稲葉書記長 東京地評・井澤事務局長 …
青年
2023.02.22
私たちの”生活”から考える「軍拡と改憲」 弁護士と青年で一緒に考えました🤔
東京地評青年協は2月12日(日)13:30~17:15、「わたしたちの”生活”から考える『軍拡と改憲』」と題した学習交流を東京労働会館7Fラパスホールとオン…
青年
2022.12.23
原宿駅でシールアンケート 青年の99%が最賃引き上げを求める
東京地評青年協を中心とした実行委員会が開催した22年11月の「東京ジャック」を開催しました。詳細は↓↓ https://www.chihyo.jp/…
青年
2022.11.11
Y~Z世代が原宿をジャック 「労働組合最強説」をアピール
「東京ジャック」に集まった青年組合員 東京地評青年協など全都の労働組合青年部でつくる「東京ジャック」実行委員会は11月6日(日)、JR原宿駅東口前で「…
今後の予定
2022.10.24
#東京ジャック #労働組合最強説 11/6(日)「東京ジャック」を開催します
Z世代やY世代が集まる東京地評青年協。青年組合員が東京の街をジャックする#東京ジャックを11/6(日)にJR原宿駅東口で開催します。趣旨に賛同する方は、ぜひ…
青年
2022.10.06
「届けよう私たちの思いを!集え青年!未来を変えるのは私たち」 全労連青年部が定期大会
魅力を伝えて仲間を増やそう 全労連青年部は10月1、2日、第35回定期大会を会場とオンライン併用で開催し、全国から青年部員など49名が参加しました。 …
青年
2022.09.20
青年協が「Y-Z世代の仲間づくり」をテーマにオンラインで学習と交流
東京ジャック実行委員会と東京地評青年協は2022年9月11日(日)13:00~16:10、「Y-Z世代の仲間づくり ~より良く働く未来のレシピ~」と題した学…
今後の予定
2022.08.08
青年協が「Y~Z世代(40歳以下)の仲間づくり」をテーマに学習&ワークショップを開催します。
東京地評青年協は9月11日(日)、11・6東京ジャック(都内駅頭で行う大宣伝行動)のプレ企画としてオンライン学習交流企画を行います。 21年に開催し…
青年
2022.07.11
最低賃金1500円に引き上げるために 「あなたの声」をお寄せください。(Webアンケート実施中)
コロナ禍が続き、解雇・雇い止め、シフトカット等で失業(半失業を含む)、高い奨学金の返済など青年労働者を厳しい状況が取り巻く中、今年から急激な物価…
青年
2022.06.13
「青年が働くためのルールを確立させて」 東京選出の参議院議員12人に要請
東京地評青年協は6月6日(月)、参議院議員要請に取り組みました。東京都選挙区選出の自民党、立憲民主党、公明党、日本共産党、日本維新の会に所属する参議院議員1…
投稿ナビゲーション
←
新しい
投稿
1
2
3
古い
投稿
→
掲載年
2023年
(5)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(1)
事務局長談話(11)
国民運動(15)
大会・集会(14)
女性・ジェンダー平等(18)
平和・憲法(16)
政治・政策(20)
組織拡大(9)
調査・研究(9)
賃金・労働(45)
青年(29)
非正規雇用(7)