HOME活動平和・憲法憲法を変えさせない 国会前に2300人
平和・憲法
憲法を変えさせない 国会前に2300人
2024.11.08

 日本国憲法公布から78年の11月3日、「憲法変えさせない! 戦争反対! 今こそ平和と人権11・3国会大行動」が開催され、2300人が参加しました。

 総がかり行動実行委員会共同代表の染裕之さんが主催者あいさつをしました。総選挙での与党過半数割れと改憲勢力3分の2割れの結果の一方、改憲意欲を見せる石破首相の危険性を指摘。「立憲野党をささえていこう」と呼びかけました。

 また立憲民主党、日本共産党、社民党の国会議員がかけつけ、連帯あいさつをしました。

 3人がリレートーク。京都大学教授の高山佳奈子さん(刑事法学)は、学費と国立大学の運営、日本国憲法の価値や被爆国日本の役割に言及し、大軍拡に警鐘を鳴らしました。
 千葉・木更津からは、事故原因の究明なしに飛行を再開したオスプレイの危険性を訴えました。神奈川・横須賀からは、安保3文書による大軍拡の象徴の巡航ミサイル・トマホーク配備への危機感を語りました。

関連タグ:なし