賃金・労働
物価高騰に喝! 浅草を賑やかに大行進
2024.12.16
「異常な物価高騰に喝!」、「国民生活の3つの最低保障要求実現!」を掲げて、第19回目の世直し雷大行進は12月8日、観光客でにぎわう浅草で行われ、650名が参加しました。
大行進は、軽やかな音色を響かせるちんどん屋さんを先頭に、東京・東部地域の業者団体・民主商工会、東京土建各支部と、地域労連に加入する各労働組合などが、浅草寺周辺の通り(約2・5㌔)を行進。「消費税廃止」、「最賃1500円」等とコールしました。
出発前の花川戸公園での集会では、田中茂実行委員長(足立西民商)が、「ちょっとの買い物でも買い控えする。おまけに年金の引き下げで高齢者は疲弊。賃金や基礎控除の引き下げがいわれているが、インボイスの廃止、消費税を減税しよう」と呼びかけました。
「39か月連続して物価が上昇している。物価上昇に見合う年金を。最低保障年金制度をつくれ(年金者組合)」、「21年のコメ作りの労賃は時給に換算すると10円(農民連)」など連帯の挨拶もありました。
吉良よし子参院議員(共産)、くしぶち万里衆院議員(れいわ)の他、都議・区議も駆け付けました。
関連タグ:なし