コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
第96回中央メーデー
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
HOME
活動
カテゴリー:
賃金・労働
カテゴリー:
賃金・労働
賃金・労働
2022.07.11
「長時間労働をなくして」 厚労省、総務省、文科省に要望
東京春闘共闘会議は、6月27日、長時間労働問題で各省要請を行い、東京地評民間・公務単産の代表者が参加しました。 文科省に要請書を渡す植松・東京地評公…
賃金・労働
2022.06.29
東京で早期に最低賃金1500円の実現を 東京労働局と交渉
東京で早期に最低賃金1500円の実現を、審議会には働く仲間の意見陳述ができるように要請 東京春闘共闘は6月23日、東京労働局交渉を行い、①東京都の最…
賃金・労働
2022.06.01
「解雇撤回」「職場へもどせ」「組合差別をやめて」すべての争議解決へ 会社前などで宣伝
5月25日、「全労連・東京地評争議支援総行動」を実施。「争議全面解決、裁判所・労働委員会の公正判断」等を掲げ、4コースにわかれて企業社前行動・企業要請等を行…
賃金・労働
2022.05.25
全国一律最低賃金を求める 118人の国会議員が署名の紹介議員に(5・11中央行動)
中央総決起集会を日比谷で開催 あいさつする福祉保育労東京地本・佐々木さん 国民春闘共闘委員会・東京春闘共闘会議等は5月11日、大幅賃上げや改…
賃金・労働
2022.05.19
公務員・公務労働者の労働条件の改善を 人事院等に要請
東京地評・公務部会は、公務員・公務労働者の労働条件の改善を目指し、4月25日に内閣人事局・人事院・東京都人事委員会・特別区人事委員会に向けて、要請行動に取り…
賃金・労働
2022.04.11
三多摩春闘4駅で賃上げ宣伝 リレーストでは激励も
三多摩春闘共闘は統一回答日翌日の第一次統一行動日の3月10日、低額回答や回答延期に抗議しストライキで立ち上がった単組のストライキ集会を春闘共闘役員や各組合か…
賃金・労働
2022.03.05
春闘中央総行動 大幅賃上げとともにロシアのウクライナ侵略阻止を訴え集会
全労連・東京地評・国民春闘共闘委員会などは3月2日、春闘前半のヤマ場となる9日の回答指定日を前に、大企業・業界団体・省庁に要請する中央総行動に取り組みました…
賃金・労働
2022.02.02
賃金上がる国に 1/26春闘総決起集会を開催
東京春闘共闘会議と国民春闘共闘委員会は1月26日(水)夜、なかのZEROホールで国民春闘勝利に向けた総決起集会を開催しました。 決意表明する自交総連の…
賃金・労働
2022.01.21
内部留保を賃上げに 「春闘宣言」行動
東京地評・東京春闘共闘、全労連・国民春闘共闘は1月13日、国民春闘をスタートさせる「闘争宣言」行動を行いました。コロナ禍でもため込まれた459兆円もの内部留…
賃金・労働
2021.12.21
青年協シールアンケート 95%が最賃引き上げを求める
東京地評青年協を中心とした労働組合青年部でつくる「東京ジャック実行委員会」は11月7日(日)、新宿駅東口アルタ前で「#東京ジャック(青年大宣伝行動)」を行い…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
…
6
7
8
9
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(41)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(25)
平和・憲法(31)
政治・政策(35)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(86)
青年(41)
非正規雇用(9)