コンテンツへスキップ
メニュー
25年都議選特集
25都議選 都政問題研究家に聞く 小池都政の検証
25都議選 私たちの争点①大島野江子さん
25都議選 私たちの争点②新倉大輔さん
25都議選 私たちの争点③冨永華衣さん
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
73の加盟組織
主な取り組み
アクセス・窓口案内
リンク
活動
中小企業支援
賃金・労働
国民運動
変更のお知らせ
大会・集会
女性・ジェンダー平等
平和・憲法
政治・政策
組織拡大
調査・研究
青年
非正規雇用
事務局長談話
労働相談
働く悩みQ&A
労働相談の事例集
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
今後の予定
第23回定期大会
大会スローガン
寄せられたメッセージ
大会宣言
新・旧役員の名前
組織表彰
お問い合わせ
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
HOME
カテゴリー:
活動
カテゴリー:
活動
平和・憲法
2021.12.01
NO! OSPREY 全国に危険をまき散らすオスプレイいらない 東京大集会
11月21日午後、福生市・多摩川中央公園で、横田基地に配備されているCV―22オスプレイの撤去を求める集会を開催し、ウェブ参加を含め千人以上が参加しました。…
中小企業支援
2021.12.01
地域活性化で業者も労働者も元気に 中小企業シンポジウムを開催
第8回中小企業シンポジウムが11月27日午後、けんせつプラザを会場にユーチューブ併用で開かれ、約50人が参加(視聴)しました。 シンポジウム 左端が吉…
活動
2021.11.30
東京消防庁から表彰されました
東京地評が社長をしている東京労働会館(東京都豊島区)が、東京消防庁豊島消防署長に表彰されました。 会館として継続的に避難訓練や消火訓練に励んできた功労を称え…
政治・政策
2021.11.24
東京都交渉 労働、医療・介護など14分野387項目を要請
都民生活要求大行動実行委員会(事務局・東京地評、東京社保協)は、11月5日(金)終日、東京都庁第2本庁舎・2庁ホールにて要請行動を実施しました。東京都からは…
賃金・労働
2021.11.23
コロナ禍の働き方をテーマに学習 働くものの権利討論集会
11月6日(土)午後よりリアル(ラパスホール)とオンライン併用で開催しました。 講演する脇田滋氏開会あいさつをする荻原議長 前段の記念講演は、…
青年
2021.11.10
#東京ジャック 「労働組合に入ろう」青年組合員がアピール
東京地評青年協は、11月7日14時から新宿駅東口アルタ前で東京ジャック(青年大宣伝行動)を実施し、92人の青年組合員が参加しました。 #東京ジャック …
組織拡大
2021.11.08
11月~組織拡大月間へ 労働組合加入を呼びかける「変えるリーフ」の活用を
東京地評は10月を準備期間、11~12月を本月間として組織拡大月間を設定し、組織増勢に転じる一歩を踏み出しました。 コロナ禍が2年にも及ぶなか、地評…
平和・憲法
2021.11.05
11・3憲法大行動
11月3日、総がかり実行委員会などは国会正門前で「平和といのちと人権を!11・3憲法大行動」を開催し、オンライン含め2000人が参加しました。 11・…
女性・ジェンダー平等
2021.11.01
はたらく女性の中央集会in東京 730人超が参加
10月23~24日(土・日)、はたらく女性の中央集会in東京がオンライン併用で開催され、のべ732人が参加しました。 女性組織のノボリが勢揃い (10…
国民運動
2021.10.28
#いのちまもる 緊急行動
10月14日(木)13:00~14:20、「#いのちまもる 医療・社会保障を立て直せ! 10・14総行動(同実行委員会主催)」が、日比谷野外音楽堂でオンライ…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
…
27
28
29
…
36
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(42)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(26)
平和・憲法(32)
政治・政策(36)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(87)
青年(41)
非正規雇用(9)