コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
第96回中央メーデー
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
HOME
活動
カテゴリー:
政治・政策
カテゴリー:
政治・政策
政治・政策
2023.11.01
東京都に予算要望 福祉や労働など14分野にわたって懇談
東京地評など労働団体の他、医療団体、障害者団体などでつくる都民生活要求大行動実行委員会は、10月27日(金)終日、東京都庁第2本庁舎・2庁ホールにて要請行動…
政治・政策
2023.09.29
再審法改正へいまできること 法律団体の仲間と学ぶ
再審法改正をテーマに話す泉澤章弁護士 司法総行動プレ集会 労働組合や法律団体などでつくる実行委員会は毎年10月、「国民に開かれ、国民の権利を擁護する司…
政治・政策
2023.09.22
物価高から都民を守る都政を 都議会開会日行動に111人
都政の転換を求め都知事室に向けて声をあげる参加者 あいさつをする白石たみお都議会議員 東京地評・都民連・東京社保協主催のもと、東京都議会第3…
政治・政策
2023.07.27
#なくすな健康保険証 国会議員と決意固めあう集会開催
7月26日(水)、衆議院第2議員会館内で「保険証を残してください」国会内集会を開催され、会場には200人(オンラインを含めると600人)が参加しました。主催…
政治・政策
2023.07.14
いまも終わらぬ水俣病 東京地裁で弁論
入廷する仲間を激励する東京訴訟団原告 東京訴訟・吉竹原告団長 熊本県水俣湾周辺の化学工場などから海や河川に排出されたメチル水銀化合…
政治・政策
2023.02.15
文京区、台東区、墨田区で2023年度中に公契約条例制定に向けた準備開始 2023年自治体キャラバン19
回答書を受け取る東京地評・矢吹議長 (2月7日、港区役所) 年初よりコロナ対応や新年度予算審議に向けてご多用のところ、懇談並びにアンケートにご協力頂い…
政治・政策
2023.01.23
公共サービス、公共調達に係わる勤労者の政策充実を求め、都内自治体と懇談
東京地評・東京春闘共闘会議は、公共サービス、公共調達に関わるすべての勤労者への政策充実を求めて都内自治体と懇談するための自治体キャラバンを1月16日から実施…
政治・政策
2022.12.27
武市副知事に要望 物価高対策や都庁幹部職員への女性登用など求め
武市副知事(左から4人目)に要望書を手渡す会代表ら(12/16 都庁) 東京地評や業者団体、青年などでつくる「革新都政をつくる会」は12月16日(金)…
政治・政策
2022.11.04
東京都に予算要望 医療・社会保障、労働など387項目を要請
都民生活要求大行動実行委員会(事務局・東京地評、東京社保協)は、10月31日(月)終日、東京都庁第2本庁舎・2庁ホールにて要請行動を実施しました。 …
政治・政策
2022.10.19
2024年都知事選スタート集会 学者や国会議員が決意表明
2020年の東京都知事選挙に向けて、浜矩子、五十嵐仁、永山和利の3氏の呼びかけに応えて参集された「呼びかけ人会議」は10月5日、2年後に迫った東京都知事選挙…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
2
3
4
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(41)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(25)
平和・憲法(31)
政治・政策(35)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(86)
青年(41)
非正規雇用(9)