コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
73の加盟組織
主な取り組み
アクセス・窓口案内
リンク
活動
中小企業支援
賃金・労働
国民運動
変更のお知らせ
大会・集会
女性・ジェンダー平等
平和・憲法
政治・政策
組織拡大
調査・研究
青年
非正規雇用
事務局長談話
労働相談
働く悩みQ&A
労働相談の事例集
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
今後の予定
第23回定期大会
大会スローガン
寄せられたメッセージ
大会宣言
新・旧役員の名前
組織表彰
お問い合わせ
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
HOME
活動
カテゴリー:
賃金・労働
カテゴリー:
賃金・労働
賃金・労働
2023.01.07
生活実態調査型フードバンク「ホッとねんまつ おこめフードバンク」を実施しました
お米やみかん、りんごを無料配布しました 物価高騰や生活改善要望についてインタビュー 東京地評は2022年12月26日(月)、東京労働会館内で…
活動
2022.12.21
【ひと】若い世代にも届きやすいアピールを(戸久世洋樹さん)
パブリックビューイングを立川駅で実施 三摩春闘共闘事務局長・戸久世洋樹さん まともな賃上げの無い「奪われた30年」いまこそ労働組合が存在感を…
今後の予定
2022.12.15
WEBアンケートにお答えいただくと、限定150人の方にお米をプレゼントします🎁
東京地評が取り組む「おこめフードバンク」の事前申し込み アンケート にご協力ください。ご回答いただきました方限定150人に、お米(白米2キロ)を無償…
賃金・労働
2022.12.08
大幅賃上げへ 物価高のいまこそ労働組合の出番 23春闘討論集会
東京春闘共闘は2023討論集会を、12月4日と5日の二日間、静岡県熱海市で13単産・12地域、女性センターと青年協議会、事務局を含めて全体60人(オンライン…
賃金・労働
2022.12.06
「不合理な解雇・雇い止めをなくそう」 21企業と都労委などに要請
12月1日、「すべての争議の早期全面解決を」「裁判所・労働委員会は公正な判決をおこなえ」「不合理な解雇・雇止めをなくそう」「憲法を職場とくらしに活かそう」を…
賃金・労働
2022.11.03
ジェンダー平等、労働争議、ハラスメントの観点から「働く者の権利」を学ぶ討論集会を開催
10月29日、第16回「東京働く者の権利」討論集会をラパスホールメインにオンライン併用で開催し84人の仲間が参加しました。 ジャーナリスト・和光大学…
賃金・労働
2022.11.02
物価高騰・生活危機突破の23春闘 大幅賃上げへ
東京春闘共闘は23春闘へ向けた総会を10月28日ラパスホールで開催しました。来賓の国民春闘黒沢事務局長が「物価高に見合う10%程度の賃上げが必要だ」と連帯あ…
賃金・労働
2022.10.01
東京都の最低賃金は1,072円に引き上がりました(10/1~)
東京都の最低賃金は、10月1日(土)より1,072円に引き上がりました。 最低賃金法はパートアルバイトも含め都内に働くすべての人に適用され、違反した…
賃金・労働
2022.09.30
東京地評2023年春闘【賃金・暮らしアンケート】にご協力ください。
以下のアンケートフォームが開けない方は、 こちら から 読み込んでいます… …
賃金・労働
2022.09.21
「組合員を職場に戻せ」 すべての争議解決を求めて会社前などで宣伝
9月15日、都内各地で東京地評争議支援総行動を実施。「すべての争議の全面解決を」「裁判所・労働委員会は公正判断を行え」等を掲げ、3コースにわかれて企業社前行…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
…
5
6
7
…
10
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(5)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(15)
国民運動(44)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(27)
女性・ジェンダー平等(27)
平和・憲法(33)
政治・政策(41)
組織拡大(20)
調査・研究(11)
賃金・労働(91)
青年(42)
非正規雇用(9)