コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
第96回中央メーデー
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
HOME
カテゴリー:
活動
カテゴリー:
活動
青年
2023.02.22
私たちの”生活”から考える「軍拡と改憲」 弁護士と青年で一緒に考えました🤔
東京地評青年協は2月12日(日)13:30~17:15、「わたしたちの”生活”から考える『軍拡と改憲』」と題した学習交流を東京労働会館7Fラパスホールとオン…
事務局長談話
2023.02.22
ロシアのウクライナ侵攻1年、即時撤退と平和解決を強く求める
東京地方労働組合評議会事務局長 井澤 智東京地評・全労連加盟単産地域協議会事務局長 屋代 眞 1 ロシア・プーチン政権によるウクライナへの軍事侵攻から1…
政治・政策
2023.02.15
文京区、台東区、墨田区で2023年度中に公契約条例制定に向けた準備開始 2023年自治体キャラバン19
回答書を受け取る東京地評・矢吹議長 (2月7日、港区役所) 年初よりコロナ対応や新年度予算審議に向けてご多用のところ、懇談並びにアンケートにご協力頂い…
国民運動
2023.02.13
#保険証廃止はありえない #マイナンバーカード強制するな の声ひろがる
全国保険医団体連合会 東京地評 全商連 東京土建 横断幕を掲げてアピール 署名も集まりました マイナンバーカ…
賃金・労働
2023.02.08
最低賃金の再改定と全国一律最賃制度を求めて 東京労働局と交渉
東京春闘共闘会議・東京地評は2月8日、東京労働局会見(交渉)を実施。最低賃金の大幅引き上げを求め、再改定の実施と全国一律最賃制度の改定、最賃審議会の…
平和・憲法
2023.02.02
オスプレイは立川に来るな! 立川駐屯地前でオスプレイ反対行動
プラカードを掲げて抗議 駐屯地に飛来したオスプレイ 立川平和委員会、横田基地問題を考える会、立川労連、三多摩健康友の会などの各団体は2月1日…
賃金・労働
2023.01.30
物価高騰を上回る大幅な賃金引き上げを 春闘総決起集会を開催
https://www.youtube.com/watch?v=ukY_6eE_J5A 2023春闘で物価高騰を上回る大幅賃上げを実現しようと、国…
賃金・労働
2023.01.26
内部留保を賃金引き上げにまわせ! 春闘宣言行動を東京丸の内周辺で
全労連や東京地評などは1月12日(木)、国民春闘のスタートとなる春闘闘争宣言行動に取り組みました。経団連に集まった仲間は、「内部留保を賃上げ・雇用拡大に回せ…
政治・政策
2023.01.23
公共サービス、公共調達に係わる勤労者の政策充実を求め、都内自治体と懇談
東京地評・東京春闘共闘会議は、公共サービス、公共調達に関わるすべての勤労者への政策充実を求めて都内自治体と懇談するための自治体キャラバンを1月16日から実施…
調査・研究
2023.01.20
生活実態調査アンケート結果から見えてきた2つの特徴
東京地方労働組合評議会 鎌田建 1.はじめに 東京地評は、労働組合未加入の労働者・国民の生活実態と要求をアンケートから掴むとともに、生活を支援す…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
…
16
17
18
…
36
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(41)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(25)
平和・憲法(31)
政治・政策(35)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(86)
青年(41)
非正規雇用(9)