コンテンツへスキップ
メニュー
ホーム
東京地評とは
東京地評とは
主な取り組み
73の加盟組織
リンク
活動
賃金・労働
調査・研究
政治・政策
組織拡大
中小企業支援
平和・憲法
国民運動
女性・ジェンダー平等
青年
非正規雇用
大会・集会
事務局長談話
変更のお知らせ
労働相談
労働相談
労働相談の事例集
働く悩みQ&A
今後の予定
はたらく仲間(東京地評機関紙)
記事一覧
東京の今昔
第23回定期大会
東京地評議長のあいさつ
大会スローガン
大会宣言
新・旧役員の名前
寄せられたメッセージ
組織表彰
最低賃金引き上げに向けて(ダウンロードリンク)
東京労働共済会 東京ディズニーリゾート特別団体契約
第96回中央メーデー
アクセス・窓口案内
お問い合わせ
HOME
カテゴリー:
活動
カテゴリー:
活動
事務局長談話
2023.11.20
イスラエル・パレスチナ戦争の即時停戦を強く求める
2023.11.20東京地方労働組合評議会事務局長 井澤 智 パレスチナ自治区ガザを統治するイスラム主義組織ハマスは10月7日、数千発のロケット弾をイ…
賃金・労働
2023.11.15
物価高騰への対策を求める集会 雨の中800名が参加
11月10日(金)、国民春闘共闘、全労連などは、物価高騰への対策、軍拡・増税・改憲に反対し秋闘勝利のための「中央総決起集会」を日比谷野外…
賃金・労働
2023.11.14
東京地評2024年春闘【賃金・暮らしアンケート】にご協力ください。
以下のアンケートフォームが開けない方は、 こちら から 読み込んでいます… …
変更のお知らせ
2023.11.08
メールアドレスを変更します
10月15日より、東京地評のメールアドレスをいっせいに変更し、下記のとおり、担当局べつにお送りいただく仕様となります。ご不便をおかけいたしますが、何卒宜しくお…
女性・ジェンダー平等
2023.11.07
「平和」をテーマにはたらく女性の東京集会
11月5日(日)、「大軍拡を許さない 平和な社会にむけて、いま私たちができること」をテーマに第9回はたらく女性の東京集会がけんせつプラザ東京・オンラ…
青年
2023.11.06
TOKYO JACK 労働組合の魅力を知って 路上でアピール
東京地評青年協など全都の労働組合青年部でつくる「東京ジャック」実行委員会は11月5日(日)、JR原宿駅東口前で「東京ジャック…
平和・憲法
2023.11.06
平和憲法に即した外交・政治を 4000人の参加者と決意
11月3日(金・祝)、総がかり実行委などの主催で「つなごう憲法をいかす未来へ11・3憲法大行動」が国会正門前にて開催されました。労組・市民など4000人が参…
非正規雇用
2023.11.02
「闘わなければ生き抜けない」 毎日新聞・東海林記者が取材をもとに講演
10月31日、北とぴあを会場にオンラインを併用して「第25回安心して働きたい東京のつどい(同実行委主催)」を開催。4年ぶりの地域での開催となったつどいには5…
政治・政策
2023.11.01
東京都に予算要望 福祉や労働など14分野にわたって懇談
東京地評など労働団体の他、医療団体、障害者団体などでつくる都民生活要求大行動実行委員会は、10月27日(金)終日、東京都庁第2本庁舎・2庁ホールにて要請行動…
国民運動
2023.10.25
臨時国会開会 国民のいのち、くらしを守るための政治を
臨時国会が開会された10月20日(金)、総がかり行動実行委員会等は、開会日行動を行い、200人が参加しました。 国会の会期は、12月13日ま…
投稿のページ送り
←
新しい
投稿
1
…
10
11
12
…
36
古い
投稿
→
掲載年
2025年
(3)
2024年
(4)
2023年
(11)
2022年
(12)
2021年
(9)
2020年
(3)
カテゴリー
中小企業支援(3)
事務局長談話(14)
国民運動(41)
変更のお知らせ(1)
大会・集会(26)
女性・ジェンダー平等(25)
平和・憲法(31)
政治・政策(35)
組織拡大(18)
調査・研究(10)
賃金・労働(86)
青年(41)
非正規雇用(9)